PS3 YLOD修理 その3【スゴ技】 リボール 【ハンダボール再生】  どうにか道具は揃いましたが、細かい作業手順を頭に入れて慎重に向かうことにしましょう。  それにしてもヒートガンによる修理は完璧ではなく、YLOD再発は仕方のないことのようです。  そんな中、「殻割り」と「ハンダボール再生」というスゴ技を見つけました。  両方とも自分にできることではありませんが、興味本位で記事にします。 『スゴ技その1』  CPUは...>> 続きを読む
PS3 YLOD修理 その2【道具調達】 修理方法は如何に 【ネットでポチッ】 PS3の分解はできたので、問題はどうやって直すかです。  ①SONYに修理依頼する。     メイン基盤を交換するようですが、16,800円(上限金額)必要。     DVDプレーヤーを買うか、もう少し足してPS4を買うか。  ②半田ごて     CPU・GPUはピンが外側に出ているタイプではないので「半田ごて」は全く役に立たない。  ③ドライヤー ...>> 続きを読む
PS3 YLOD修理 その1【PS3分解】 Yellow Light of Death 【ハンダクラック】  我が家のPLAY STATION3が突然ダウン。  電源を入れ直しても全く起動しません。  年老いた田舎のラジオ少年はゲームはしないのですが、たまにDVDを見るので少し困ります。  2ndに聞くと、"6年も経ったのでしょうがない。処分する。"というので、ダメもとで修理にトライすることにしました。 Video is not v...>> 続きを読む
FT-736修理 その9【サッシすき間ケーブル】 ローカル局メリット改善 【トリプルバンドGP】  FT-736を修理しローカル各局との連絡用に使っていますが、50cm位のホイップを室内にちょこんと付けているだけなので、すこぶる電波が弱くBFです。  せめて外部アンテナをと思ったのですが、新たに部屋の壁を貫通する気にもなれず、ローカル各局に迷惑をかけながらも時は過ぎていきました。  ある日、サッシ窓を眺めていると排水口から細い同軸ケーブ...>> 続きを読む

Windows7に戻らない

  2016年06月26日
Windows7に戻らない Windows10は使いやすい 【システムクリーンアップ】  Windows10の無償アップグレードから27日目になりました。  Windows7で標準だった機能の一部で別の手当てが必要なものもあるが、全体として以前の予想よりも使いやすい。  これまで使っていたアマチュア無線のフリーソフトもしっかり働いています。  アップグレード後31日間は、1回だけWindows7へ戻せるのですが...>> 続きを読む
Windows10へアップグレード Windows7サポート終了日、早まる? 【無償アップグレード終了、迫る】  Windows10の無償アップグレード期限、「2016年7月29日」が迫ってきました。  以前から少しは気にしていたのですが、Windows7のサポート期限は「2020年1月14日」ということで、それまでWindows7PCは使い続けるつもりでした。  取りあえず、Windows Updateの自動更新は...>> 続きを読む
旧スプリアス規格の無線設備 新スプリアス規格への対応 【これらのほか、アマチュア局については、保証の手続きを活用することも可能です。?】  CQ誌12月号を眺めていたら、「速報 新スプリアス規格と免許手続き」というのが目にとまりました。  当局は相変わらず年代物のRIGを愛用しているので、新スプリアス規格への対応がどうなるのか興味津津です。  これまでもネットやお空の上の話題を拾っていましたが今ひとつ分かりません。  今回...>> 続きを読む
FT-736修理 その8【スイッチクッション】 ボロボロ 【代替え品】  実用上は問題がなくなったFT-736ですが、作業している間にメーター照明のムギ球が切れました。  この際LED化しましょう。  パネルのツマミやスイッチボタンを外さなくても、ネジを緩めるだけで正面全体が90度傾くようになっており配線交換は容易です。    しかし構造的にメーターの下部から照らすようになっているため、明るくならないのが難点です。  ついでにフロン...>> 続きを読む
FT-736修理 その7【正しい周波数関係は】 ブロックダイアグラム 【送信機系統図】  PLLの修理も何とかなり、QSYしてきたFT-736は当局の貴重なリグとして居座りそうです。  やれやれといったところでしたが、ちょっとした疑問が残りました。  今回使用したサービスマニュアルのブロックダイアグラムで、430MHzの周波数関係が計算しても合わないのです。  念のため八重洲無線のサービスサイトからダウンロードした取扱説明...>> 続きを読む
FT-736修理 その6【回路図も間違っている】 VCO回復 【実配線と回路図】  シャーシーから取り外した144MHz MAIN UNITの裏面です。  赤線で囲ったところが、シールド板を外したVCO部です。  早速、VCO発振のQ09(2SK192AGR)のソースにつながっているL10(0.68μH)の抵抗値を測って見ると300Ω以上あります。  単体で測っても同様です。  手持ちの部品箱を探してみると「1μHのインダクタ」があったので交...>> 続きを読む