大QRMの中、一瞬のチャンス 【アフリカの国エンティティは終わったが、島々のエンティティが・・・】 「Senegal 6W/IV3FSG」が9月26日から10月16日まで出ています。 アフリカ西海岸へは意外とパスが良いのですが、唯一残っていたのがSenegalで、これまでチャンスらしいチャンスがありませんでした。 セネガルはフランス領時代の遺物やさまざまな自然公園がある、アフリカの西海岸...
>> 続きを読む
1500番目は、待ちに待った4U1ITU 【毎日チェックするも「Sorry, no QSOs found.」】 Challenge 1000から、およそ2年半。 何とか「DXCC CHALLENGE 1500」に到達しました。 面白いもので「4U1ITU」が、ちょうど1500番目になるという巡り合わせです。 長年チャンスがなかった「4U1ITU」でしたが、9月15日の真夜中にWKDできたの...
>> 続きを読む
条件が揃った(週末・金曜日・夜中・14MHzFT8) 【3か月ぶりのATNO WKD】 DXCCを追いかけ始めてから「アマチュア無線用 大圏地図」のエンティティ名を赤枠で囲んでいますが、Europeエリアで唯一残っているのが「ITU HQ」です。 PSK REPORTERで4U1ITUが時々確認できるのですが、オンエア時間帯が夜中だったりBANDが24・28・50MHzでチャンスらしいチャンス...
>> 続きを読む
オーディオレベル表示が+90dB・・・??? 【いたずらっ子は「マイク ブースト」】 ローカル局がIC-7300を入手したとのことで、FT8の再セットアップのお手伝いをしましたが、最近のリグはFT8用のプリセットモードがありスムーズに完了。 その後FBなFT8ハムライフを楽しんでいるとばかり思っていたのですが、「受信局数が数件しか表示されず、思うようなQSOができていない。」と...
>> 続きを読む
ARRL Field Day Contestで、WAS残り3州に挑戦 【久しぶりのWSJT-X】 DXペディションが一段落して暇になったので、通常運用で41州となっていたWAS(Worked All States)Awardの穴埋めに挑戦しました。 14MHzFT8でUSAを片っ端からWKDしていきますが、残り3州となったところで全然進みません。 週末の土曜日14MHzFT8をワッチする...
>> 続きを読む
ローカルOMの皆さんと楽しむDXに感謝・感謝 【サイクル25と共に『まめでおらんならんな』】 2017年まではSSB運用だったのでMixed100ちょっとでしたが、DXCCを追いかけ始めたのは、2018年の正月にIC-7610がやってきてからです。 何といってもUSBケーブル一本でCWやFT8が運用できるようになり、また、クラスタやPSKREPORTORなどでDX情報が瞬時に分かり、年老いた...
>> 続きを読む
RTTYでATNO解消は初めて 【普段からFT8以外のモードを使わないと・・・】 【追記 QSLカードが届きました】 「Radio Amateur Club de Kourou - French Guiana FY5KE」。 ウェブサイトを見るとコンテストの常連局ですが、 "So far, there has been no FT8 activity at all at FY5KE. I...
>> 続きを読む
2つのVP2Mが出現 【CQ WPX 21.059CW VP2MDM】 【21.095FT8 VP2MKP】 カリブ海はDXCCの宝庫ですが易々とはWKDできないところばかりです。 その内、随分前から機会をうかがっていた「Montserrat VP2M」ですが、チャンスらしいチャンスが全くありませんでした。 ところが、この4日間にVP2Mから2局も出現。(ビックリ!!) モンセラトは、...
>> 続きを読む
夢のDXCC300へ 【何としてでもCFMしなければ・・・】 【追記 ClubLog】 【ついにCFM300】 【記念すべきカードが届きました。】 ATNO対象である「Libya 5A1AL」を24MHzFT8で一度だけデコードしたことがありますが、その後全くお目にかかれません。 リビアは、北アフリカに位置する共和制国家で、東にエジプト、南東にスーダン、南にチャドとニジェール...
>> 続きを読む
アナウンスはF/H運用なのに、MSHV運用で応答 【今朝の10MHzは、ローカルで噂のEFHW?】 「Lakshadweep Islands VU7W」が4月15日~29日まで出ています。 前回、DXペディションのカレンダーを見た時は来年までATNO対象局がなかったのですが、今回VU7Wを発見。 OMさんの話ではアンテナがJA向きでないと意外と苦戦するかもとのこと。 ラクシャディー...
>> 続きを読む
最近のコメント