ローカルOM局のヤドカリ成功 【ホームシャックからのWKD】 今夜もバンドを放浪していると14MHzFT4で強力なローカル局の電波を受信。 「Barbados 8P6ET」を呼んで見えます。 普段はホームシャックからはご本尊は見えないのですが、今日は「SSN=17」からなのかしっかり見えています。 バルバドス(Barbados)は、カリブ海、西インド諸島内の小アンティル諸島...
>> 続きを読む
WKDできているが、CFMできないMali 【早朝のCW】 【追記 待ちに待ったATNO解消】 「Mali TZ4AM」が出ており、何度かトライしましたが苦手なCWとあってかすりもしません。 エンティティ「Mali」は今年の2月にWKDしているのですが、タイミングが悪くCovid-19の影響で国際郵便が停止されCFMできていません。(泣) その後、何としてでも欲しいエンティティなので、SA...
>> 続きを読む
FT4は受信レベルが高く表示されるが・・・ 【カリブ海は宝の山】 ボネール島はカリブ海南部のベネズエラ沖合にあるオランダ領の島で、オランダの特別自治体になっています。 サンゴ礁が広がる海岸は、ボネール島国立海洋公園の保護下にあります。 その豊かな海洋生物で知られる島ですが、ビーチ、ラグーン、洞窟、砂漠のような丘がある巨大なワシントン スラグバイ国立公園では、トカケ...
>> 続きを読む
夫婦岩は日本各地にあるが・・・ 【飛騨清見の牧ヶ洞神社】 Covid-19の収束が見えない中、年老いた田舎のラジオ少年はミニDXを楽しんでいます。 そうはいっても息抜きも必要なので、三密にならない片田舎の散歩をしています。 いつも同じルートではあぐむので、別の地区まで車で行って周辺を散歩し神社仏閣を参拝します。 車で通るだけでは気が付きませんが、歩いてみると新しい発見があります。 先日...
>> 続きを読む
昨夜は暑かった 【Band New】 この頃たまに「Tunisia 3V8SS」を目にしますが、年老いた田舎のラジオ少年には珍しいエンティティです。 チュニジア共和国は、北アフリカのマグリブに位置する共和制をとっている国家で、西にアルジェリア、南東にリビアと国境を接し、北と東は地中海に面しています。 昨夜は20時半頃になってもパッとせず早々と店じまい。 ところが、日中は夏並み...
>> 続きを読む
Covid-19の影響でCFMできないZambia 【正真正銘のATNO解消】 DXペディション最終日目前、やっとのことでWKDした「9J2LA ZAMBIA DXPEDITION 2020」。 ところが、OQRSを済ませ待つこと2か月半。 Covid-19の影響で未だCFMできません。(残念) そんな中、同じZambiaから出ている「9J2BS」を目にするようになりました。 何とし...
>> 続きを読む
アプリケーションの違いによる受信レポート比較 【WSJT-X VS JTDX】 この頃は夜になるとハイバンドが開ける傾向にあり、今夜も8時半頃から28MHzをワッチしますがパッとしません。 一旦風呂に入り戻ってくると「5Z4/G3AB」を呼んでいるJA局が見えます。 しばらくするとご本尊が見え始めたのでコール開始。(28MHzでは初めて) 12:51:30 「5Z4/G3AB -...
>> 続きを読む
僅か2Hz違いでQRM出現 【Tx マクロ "QRM PSE QSY"】 Iranは位置的にはできそうですが、2018年にCWでできた1局しかありません。 早朝ワッチをしていると、14MHzFT8で「Iran EP2LMA」が強く入感しています。 ということは、JA局の物凄いパイルアップで、あえなく撃沈。(ガックシ) 夕食の後、21MHzFT8でも強く入感しているのでコール開始。 ...
>> 続きを読む
サフィックス「PTQ」には、未だにお目にかかっていない 【Band Newを根気に】 Albaniaは2016年に17mSSBでできているのでATNOではないのですが、どうしたことかそれ以後のWKDはありません。 今回巡り合った局は一字違いのサフィックス「PMQ」なので何とかしたいところです。 開局以来、サフィックス「PTQ」を探しているのですが未だにお目にかかったことがありません。 アル...
>> 続きを読む
"CQ-M International DX Contest 【奇跡のようなNot in Log対応】 【追記 LoTWもUPDATE】 【追記 Covid-19に負けず、カードも届きました】 5月9日(土)21:00 -5月10日(日)20:59(JST)、「CQ-M International DX Contest」。 コンテストに参加する力はないのですが珍しい局はいないか探しているとク...
>> 続きを読む
最近のコメント