ARRL Field Day Contestで、WAS残り3州に挑戦
【久しぶりのWSJT-X】
DXペディションが一段落して暇になったので、通常運用で41州となっていたWAS(Worked All States)Awardの穴埋めに挑戦しました。
14MHzFT8でUSAを片っ端からWKDしていきますが、残り3州となったところで全然進みません。

週末の土曜日14MHzFT8をワッチすると、何やらいつもと違うシーケンスでレポート欄にはUSA州が表示されています。
ネット検索をしてみると「ARRL Field Day Contest」のようですが、このモードはWSJT-Xにしかないとのこと。
ところがWSJT-Xはアンインストールしていたので、慌てて再インストールしセットアップ。

すっかりWSJT-Xの操作を忘れており、まごまごしながらもようやくSouth Carolina (SC)をゲット。

どうにか残り3州とWKDできたのですが、LoTWでコールサインを検索すると「No log data found」、意外にユーザーではなかったりします。

このコンテストで2州がLoTW QSLとなりましたが、最後の一つが中々アップロードされません。(汗)

その後の通常運用で、グリッドロケーターを見ながら(MS)と思しき局を根気にWKDしていったところ、本日最後のMississippi(MS)がQSLとなりました。
めでたく「WAS(Worked All States) Mixed Award」が完成しました。(あーうれっしゃ)
font>
【久しぶりのWSJT-X】
DXペディションが一段落して暇になったので、通常運用で41州となっていたWAS(Worked All States)Awardの穴埋めに挑戦しました。
14MHzFT8でUSAを片っ端からWKDしていきますが、残り3州となったところで全然進みません。

週末の土曜日14MHzFT8をワッチすると、何やらいつもと違うシーケンスでレポート欄にはUSA州が表示されています。
ネット検索をしてみると「ARRL Field Day Contest」のようですが、このモードはWSJT-Xにしかないとのこと。
ところがWSJT-Xはアンインストールしていたので、慌てて再インストールしセットアップ。

すっかりWSJT-Xの操作を忘れており、まごまごしながらもようやくSouth Carolina (SC)をゲット。

どうにか残り3州とWKDできたのですが、LoTWでコールサインを検索すると「No log data found」、意外にユーザーではなかったりします。

このコンテストで2州がLoTW QSLとなりましたが、最後の一つが中々アップロードされません。(汗)

その後の通常運用で、グリッドロケーターを見ながら(MS)と思しき局を根気にWKDしていったところ、本日最後のMississippi(MS)がQSLとなりました。
めでたく「WAS(Worked All States) Mixed Award」が完成しました。(あーうれっしゃ)
font>
コメントする