RTTYでATNO解消は初めて
【普段からFT8以外のモードを使わないと・・・】
【追記 QSLカードが届きました】

「Radio Amateur Club de Kourou - French Guiana FY5KE」。
ウェブサイトを見るとコンテストの常連局ですが、
"So far, there has been no FT8 activity at all at FY5KE.
If you worked FY5KE in FT8, you worked a Pirate."
FT8頼みのDX'erもどきには縁がなかったはずです。(汗)

フランス領ギアナは、南アメリカ北東部に位置するフランスの海外県ならびに海外地域圏です。
西をスリナム、南と東をブラジルのアマパー州と接し、北は大西洋に面しており、面積は北海道本土とほぼ同じです。

たまたまクラスタで「FY5KE 23/05/01 0659Z 18105.0 QRZ JA」発見。
ところが、いつものFT8ではなく不慣れなRTTYです。
慌ててRTTYモードにセットしますが、かなりの文字化けで、その上、操作もうろ覚えなので周波数をずらして送信の練習。(苦)
何度かコールをしていると文字化けの中に「JA1PTQ」「PTQ?」。
更にコールすると「UR599」。
マクロボタンを間違えないように「UR599 599 DE JA2PTQ TU」送信。
何とか電波は飛んだようですが、果たしてQSOは成立したでしょうか。(汗)

なんとしてでもゲットしたいエンティティなので、"もしも文字化けで Not in Logだったら JA2PTQでin Logしてください。"という意味合いの手紙と気持ちばかりのドネーションを添えたSAEを作成し、郵便局へ向かいました。
そして、QSO(5/1)から1ヶ月後、ついにLoTWに上がりました。(バンザーイ)
年老いた田舎のラジオ少年の懇願が通じたのか、元々QSOが成立していたのか分かりませんが、RTTYモードでのATNO解消は初めてです。(あーうれっしゃ)
【追記 QSLカードが届きました】

これまで出会えなかったエンティティなのに、不思議なもので今度は21MHzSSBでもWKDできました。
へたくそな英語で、RTTY ATNO解消のお礼を言いましたが、気持ちが通じたでしょうか?(汗)
font>
【普段からFT8以外のモードを使わないと・・・】
【追記 QSLカードが届きました】

「Radio Amateur Club de Kourou - French Guiana FY5KE」。
ウェブサイトを見るとコンテストの常連局ですが、
"So far, there has been no FT8 activity at all at FY5KE.
If you worked FY5KE in FT8, you worked a Pirate."
FT8頼みのDX'erもどきには縁がなかったはずです。(汗)

フランス領ギアナは、南アメリカ北東部に位置するフランスの海外県ならびに海外地域圏です。
西をスリナム、南と東をブラジルのアマパー州と接し、北は大西洋に面しており、面積は北海道本土とほぼ同じです。

たまたまクラスタで「FY5KE 23/05/01 0659Z 18105.0 QRZ JA」発見。
ところが、いつものFT8ではなく不慣れなRTTYです。
慌ててRTTYモードにセットしますが、かなりの文字化けで、その上、操作もうろ覚えなので周波数をずらして送信の練習。(苦)
何度かコールをしていると文字化けの中に「JA1PTQ」「PTQ?」。
更にコールすると「UR599」。
マクロボタンを間違えないように「UR599 599 DE JA2PTQ TU」送信。
何とか電波は飛んだようですが、果たしてQSOは成立したでしょうか。(汗)

なんとしてでもゲットしたいエンティティなので、"もしも文字化けで Not in Logだったら JA2PTQでin Logしてください。"という意味合いの手紙と気持ちばかりのドネーションを添えたSAEを作成し、郵便局へ向かいました。
そして、QSO(5/1)から1ヶ月後、ついにLoTWに上がりました。(バンザーイ)
年老いた田舎のラジオ少年の懇願が通じたのか、元々QSOが成立していたのか分かりませんが、RTTYモードでのATNO解消は初めてです。(あーうれっしゃ)
【追記 QSLカードが届きました】

これまで出会えなかったエンティティなのに、不思議なもので今度は21MHzSSBでもWKDできました。
へたくそな英語で、RTTY ATNO解消のお礼を言いましたが、気持ちが通じたでしょうか?(汗)
font>
コメントする