FT4は受信レベルが高く表示されるが・・・
【カリブ海は宝の山】

ボネール島はカリブ海南部のベネズエラ沖合にあるオランダ領の島で、オランダの特別自治体になっています。
サンゴ礁が広がる海岸は、ボネール島国立海洋公園の保護下にあります。
その豊かな海洋生物で知られる島ですが、ビーチ、ラグーン、洞窟、砂漠のような丘がある巨大なワシントン スラグバイ国立公園では、トカゲ、ロバ、鳥類も保護されています。
まだまだカリブ海は宝の山です。

『Bonaire PJ4/WW4LL』が14MHzFT4で出ています。
ここ2日間、応答はあったもののシーケンスが進みませんでした。
今夜も強く入感しています。
早速コール開始。
PSKREPORTERでは、届いているようです。

呼ぶこと約30分。
112430 「PJ4/WW4LL RR73」
FT4はFT8に比べて受信レベルが高く表示されるので、簡単にできそうな気がしますが、なかなかRR73が返ってきません。
PJ4は2018年にCWがあるだけだったので、VYFBです。(あーうれしっしゃ)
font>
【カリブ海は宝の山】

ボネール島はカリブ海南部のベネズエラ沖合にあるオランダ領の島で、オランダの特別自治体になっています。
サンゴ礁が広がる海岸は、ボネール島国立海洋公園の保護下にあります。
その豊かな海洋生物で知られる島ですが、ビーチ、ラグーン、洞窟、砂漠のような丘がある巨大なワシントン スラグバイ国立公園では、トカゲ、ロバ、鳥類も保護されています。
まだまだカリブ海は宝の山です。

『Bonaire PJ4/WW4LL』が14MHzFT4で出ています。
ここ2日間、応答はあったもののシーケンスが進みませんでした。
今夜も強く入感しています。
早速コール開始。
PSKREPORTERでは、届いているようです。

呼ぶこと約30分。
112430 「PJ4/WW4LL RR73」
FT4はFT8に比べて受信レベルが高く表示されるので、簡単にできそうな気がしますが、なかなかRR73が返ってきません。
PJ4は2018年にCWがあるだけだったので、VYFBです。(あーうれしっしゃ)
font>
コメントする