やっぱり再発しました 【350℃ 5分間 2回目修理】 "PS3 YLOD見事復活"なんて気を良くしていたのも僅か3週間だけ。 やっぱりYLODが再発しました。 ネット上の修理ブログに書かれているとおり完全修理は無理なようです。 写真のように大きな空冷システムですが、基板上の完全放熱はできないということですね。 "PS3 YLOD再発"で検索すると再発は当たり前で、中にはあれこれ方...
>> 続きを読む
ヒートガン 350℃ 【リフロー】 ヒートガンでの補修といっても人それぞれですが、ありがたいことにYouTubeに細かく説明しながら録画されている動画があります。 残念ながら日本語ではないので言葉での理解は難しいのですが、動画のおかげでやり方は真似できます。 先ずはCPU・GPUのヒートスプレッダにべっとり付いているグリスを除去します。 パーツクリーナー液をキッチンペーパー...
>> 続きを読む
リボール 【ハンダボール再生】 どうにか道具は揃いましたが、細かい作業手順を頭に入れて慎重に向かうことにしましょう。 それにしてもヒートガンによる修理は完璧ではなく、YLOD再発は仕方のないことのようです。 そんな中、「殻割り」と「ハンダボール再生」というスゴ技を見つけました。 両方とも自分にできることではありませんが、興味本位で記事にします。 『スゴ技その1』 CPUは...
>> 続きを読む
修理方法は如何に 【ネットでポチッ】 PS3の分解はできたので、問題はどうやって直すかです。 ①SONYに修理依頼する。 メイン基盤を交換するようですが、16,800円(上限金額)必要。 DVDプレーヤーを買うか、もう少し足してPS4を買うか。 ②半田ごて CPU・GPUはピンが外側に出ているタイプではないので「半田ごて」は全く役に立たない。 ③ドライヤー ...
>> 続きを読む
Yellow Light of Death 【ハンダクラック】 我が家のPLAY STATION3が突然ダウン。 電源を入れ直しても全く起動しません。 年老いた田舎のラジオ少年はゲームはしないのですが、たまにDVDを見るので少し困ります。 2ndに聞くと、"6年も経ったのでしょうがない。処分する。"というので、ダメもとで修理にトライすることにしました。 Video is not v...
>> 続きを読む
最近のコメント