屋根裏から異音が・・・
【14年間回りっぱなし】

夜間になると屋根裏の方から何やら異音が聞こえてきます。
"キーキー"?
昼間は騒音等で聞こえにくいのですが・・・。

点検口から屋根裏を覗いてみると異音が大きく聞こえてきます。
屋根裏に見えるのはヘルシーハウス換気システムの排気用換気扇。

どうやら14年間回りっ放しだった換気扇が悲鳴を上げていたようです。
これは交換するしかなさそうなので、とりあえず電源を切っておきます。

早速、電気式シャッター排気タイプで金属製フィルタ装着の上位機種をポチッとしました。
品物は数日で到着したのですが、いろいろやることが重なり交換作業は遅れに遅れました。
壊れた換気扇を外すと屋外フードが見えます。

新しい換気扇の本体を取り付けます。

オリフィスを取り付け、羽根をはめ込みスピンナーをしめます。

金属製フィルターを取り付け、電源を入れて試運転。
静か~に回っています。
今のQTHへQSYしてから早14年。
田舎のラジオ少年も歳をとるはずです。(汗!!)
【14年間回りっぱなし】

夜間になると屋根裏の方から何やら異音が聞こえてきます。
"キーキー"?
昼間は騒音等で聞こえにくいのですが・・・。

点検口から屋根裏を覗いてみると異音が大きく聞こえてきます。
屋根裏に見えるのはヘルシーハウス換気システムの排気用換気扇。

どうやら14年間回りっ放しだった換気扇が悲鳴を上げていたようです。
これは交換するしかなさそうなので、とりあえず電源を切っておきます。

早速、電気式シャッター排気タイプで金属製フィルタ装着の上位機種をポチッとしました。
品物は数日で到着したのですが、いろいろやることが重なり交換作業は遅れに遅れました。
壊れた換気扇を外すと屋外フードが見えます。

新しい換気扇の本体を取り付けます。

オリフィスを取り付け、羽根をはめ込みスピンナーをしめます。

金属製フィルターを取り付け、電源を入れて試運転。
静か~に回っています。
今のQTHへQSYしてから早14年。
田舎のラジオ少年も歳をとるはずです。(汗!!)
コメントする