1月25日が過ぎました
【乱れはないが、事前対策】
【追記 今度は2021年2月4日の案内が来ました】

1月25日が過ぎました。
またまたポストにチラシが入っており、「携帯電話の新しい電波の利用でテレビ映像が乱れる可能性があります」というお知らせ。

それではテレビ画像をチェックしてみます。
結果は以前と変わらず鮮明です。

そのうち家庭訪問があるのでしょうが、個人の趣味として事前対策を行います。
2階のクローゼットの中に配線盤があります。

取り付けは至って簡単。
なんといっても、この「LPF-710」は破格の1,000円。
減衰量は-30dBですが我が家の宅内共聴システムには、これで間に合いそうです。
(LPFの下にあるのはコモンモードフィルタ。)

受信レベルはLPF挿入前と変わりません。
画像も鮮明です。
いつ頃、700MHz利用推進協会からの家庭訪問があるのでしょうか。?

配線盤には無線の同軸ケーブルも同居していますが、インターフェア対策によりTVIはありません。
【追記 2021年2月4日以降、ケータイの700MHz帯利用による影響?】
すっかり忘れていましたが、3年も経って『2021年2月4日以降、ご使用中のテレビの映像が乱れる可能性があります。』との案内が送られてきました。
本当の所どこまで拡がっているのでしょうか?
【乱れはないが、事前対策】
【追記 今度は2021年2月4日の案内が来ました】

1月25日が過ぎました。
またまたポストにチラシが入っており、「携帯電話の新しい電波の利用でテレビ映像が乱れる可能性があります」というお知らせ。

それではテレビ画像をチェックしてみます。
結果は以前と変わらず鮮明です。

そのうち家庭訪問があるのでしょうが、個人の趣味として事前対策を行います。
2階のクローゼットの中に配線盤があります。

取り付けは至って簡単。
なんといっても、この「LPF-710」は破格の1,000円。
減衰量は-30dBですが我が家の宅内共聴システムには、これで間に合いそうです。
(LPFの下にあるのはコモンモードフィルタ。)

受信レベルはLPF挿入前と変わりません。
画像も鮮明です。
いつ頃、700MHz利用推進協会からの家庭訪問があるのでしょうか。?

配線盤には無線の同軸ケーブルも同居していますが、インターフェア対策によりTVIはありません。
【追記 2021年2月4日以降、ケータイの700MHz帯利用による影響?】

すっかり忘れていましたが、3年も経って『2021年2月4日以降、ご使用中のテレビの映像が乱れる可能性があります。』との案内が送られてきました。
本当の所どこまで拡がっているのでしょうか?
コメントする