【OMさんより学問のすすめ】 とにかく実験してみる ようやくArduinoに入門したところで、ローカルOMさんより「Auto ANT Selector for JA2PTQ」というメールが届きました。 OMさんが実用されている「ICOM CI-Ⅴ使用 自動アンテナ選択回路」のPICプログラムを、当局のANT環境に合わせてArduino Sketchに書き直していただいたのです。 新しいこ...
>> 続きを読む
【USB SirealがPCに認識されない・・・】 「KKHMF UNO R3 ATmega328P 開発ボード」Driver CH340 以前よりローカルOMさんからArduino入門を勧められておりましたが、難しそうだなあと躊躇しておりました。 その後"Arduinoボードを注文するが1個600円だよ"と背中を押され、一緒に購入していただいたArduinoボードを開封します。 ...
>> 続きを読む
【重い腰を上げてから1ヶ月】 動作も安定し波形もキレイになった 迷子になっていた2SC1326が届いたので、早速デジタルマルチメーターでhFE測定です。 アダプタのアダプタのお陰で足のセットも楽です。 hFEは「18・13・6」とバラバラです。 在庫限りの3個しか入手できなかった上に、データシートがないのでhFEの適正値が分かりませんが、「18を白緑側」「13を白青側」に...
>> 続きを読む