【システム修復ディスク:回復ドライブ】
一応Windowsは立ち上ったが不安定
「システム修復ディスク」が起動しましたが、いっこうに画面が動きません。
予想以上に読み込みに時間が掛かっています。

ようやく初期画面表示。
「キーボードレイアウトの選択」
⇒「Microsoft IME」

「オプションの選択」
⇒「トラブルシューティング」

「詳細オプション」
⇒「スタートアップ修復」

「スタートアップ修復」
⇒「Windows10」

ところが『スタートアップ修復でPCを修復できませんでした』のメッセージ。(汗)
仕方がないので「シャットダウン」。

恐る恐る、電源オン。
何と何と、Windowsの初期画面が表示。
しかし、喜んだのも束の間。
カーソルを動かそうとすると、カーソルがピョンピョン飛び跳ねます。
ホイールパッドでコントロールできません。(アチャー)
どうにかシャットダウンしましたが、世の中そんなに甘くありませんでした。

次の手はネットで調べた「回復ドライブ」という手法を試します。
デスクトップPC Windows10で、USBメモリーに「回復ドライブ」を作成し、Let's noteで起動させます。
今度は、『選んだオペレーティングシステムではサポートされていません』のメッセージ。
同じWindows10でも、デスクトップPCは64bit、Let's noteは32bit。(またまた失敗)

どうにかならんものかと、飛び跳ねるカーソルをいじりながら思案。
あ~っ。「外付けのマウスを付ければいいんだ。」(ピンポーン)
コントロールできるようになったLet's note 32bitで「回復ドライブの作成」。

システムファイルは使わないので、「チェックは入れません」。

USBメモリを選択。

念には念のメッセージ。

Windows10 32bit用の回復ドライブが作成されました。

システム修復ディスクと同じ手順で「スタートアップ修復」実行。
「修復しようとしています」のメッセジ。

引き続き「PCを診断中」。

ここまで期待させましたが、「スタートアップ修復でPCを修復できませんでした」。
ガックリ×ガックリ。
Windowsは立ち上っているものの不安定です。
運よく「フルバックアップデータ」があるので復元の方法が残されていますが、これまで一度も実行したことがないので、うまく復元できるでしょうか。
これも失敗すると「Windows10の再インストール」という険しい道が待っています。
続く・・・
一応Windowsは立ち上ったが不安定
「システム修復ディスク」が起動しましたが、いっこうに画面が動きません。
予想以上に読み込みに時間が掛かっています。

ようやく初期画面表示。
「キーボードレイアウトの選択」
⇒「Microsoft IME」

「オプションの選択」
⇒「トラブルシューティング」

「詳細オプション」
⇒「スタートアップ修復」

「スタートアップ修復」
⇒「Windows10」

ところが『スタートアップ修復でPCを修復できませんでした』のメッセージ。(汗)
仕方がないので「シャットダウン」。

恐る恐る、電源オン。
何と何と、Windowsの初期画面が表示。
しかし、喜んだのも束の間。
カーソルを動かそうとすると、カーソルがピョンピョン飛び跳ねます。
ホイールパッドでコントロールできません。(アチャー)
どうにかシャットダウンしましたが、世の中そんなに甘くありませんでした。

次の手はネットで調べた「回復ドライブ」という手法を試します。
デスクトップPC Windows10で、USBメモリーに「回復ドライブ」を作成し、Let's noteで起動させます。
今度は、『選んだオペレーティングシステムではサポートされていません』のメッセージ。
同じWindows10でも、デスクトップPCは64bit、Let's noteは32bit。(またまた失敗)

どうにかならんものかと、飛び跳ねるカーソルをいじりながら思案。
あ~っ。「外付けのマウスを付ければいいんだ。」(ピンポーン)
コントロールできるようになったLet's note 32bitで「回復ドライブの作成」。

システムファイルは使わないので、「チェックは入れません」。

USBメモリを選択。

念には念のメッセージ。

Windows10 32bit用の回復ドライブが作成されました。

システム修復ディスクと同じ手順で「スタートアップ修復」実行。
「修復しようとしています」のメッセジ。

引き続き「PCを診断中」。

ここまで期待させましたが、「スタートアップ修復でPCを修復できませんでした」。
ガックリ×ガックリ。
Windowsは立ち上っているものの不安定です。
運よく「フルバックアップデータ」があるので復元の方法が残されていますが、これまで一度も実行したことがないので、うまく復元できるでしょうか。
これも失敗すると「Windows10の再インストール」という険しい道が待っています。
続く・・・
コメントする