「Senegal 6W7PCT」は間に合わなかった 【その代わり大物が残っていた】 「Nigeria 5N7Q」で感激しローカルOMと談笑していたら、同じバンドの少し上に「Senegal 6W7PCT」が出ていることに気が付きました。 2匹目のドジョウとなるか、再度スタンバイしコールを始めましたが、すぐに「6W7PCT QRT73」。 後から調べたら、「Senegal 6W7PCT...
>> 続きを読む
DXペディション終了間際 【伝家の宝刀】 【追記 QSLカード届きました】 アフリカ西部のギニア湾に面したナイジェリアから「Nigeria 5N7Q」が11月16~25日まで出ています。 今回もATNOなので焦りますが、アフリカ西部はとても遠くなかなかチャンスが巡ってきません。 そんな中、コンテストなら拾ってもらえるのではないかとCQWWにかけてみました。 うまい具合に7MHzで...
>> 続きを読む
早朝から待ち受け 【3.5MHzでATNO解消】 【追記 TANZANIA 2020 カード届きました】 東アフリカから「Tanzania 5H3UA」が11月16日~28日まで出ています。 地理的にはできそうなところですが、なかなかお目にかかれません。(いつものことながらHi) 数日後の午前4時頃、せっかく目が覚めたのでワッチをしてみると7MHzFT8でご本尊発見。 コールを続けている...
>> 続きを読む
できそうでできなかったハイチ 【大きな目標クリア】 ハイチは東にあるドミニカ共和国とイスパニョーラ島を分け合うカリブ海の国。 テニスの大坂なおみ選手でもすっかり有名になりましたが、DXではできそうでできないエンティティです。 秋のDXシーズンでアフリカ方面やカリブ海方面などよだれが出る局が出ていますが、かすりもしません。 今朝も「V4/WX4G」を1時間近くコールし続けますがNG...
>> 続きを読む
やはり南の島は遠かった 【VK9CZチームの努力のお陰でATNO解消】 【追記 カードが届きました。】 DXペディション後半はマルチバンド・マルチモードで安定したQSOができました。 VK9CZチームの努力があってこそです。(感謝!!!) 南の島から「Cocos-Keeling Islands VK9CZ」が11月12日から29日まで出ています。 ココス諸島は、インド洋にある...
>> 続きを読む
南の島も遠~い 【3.5MHzFT8で奇跡】 南の島から「Marquesas Islands TX7T」が11月6日から17日まで出ています。 マルキーズ諸島(マルケサス諸島ともいう)は南太平洋にあるヌクヒバ島やヒバチア島など14の火山島からなる諸島で、フランス領ポリオネシアの一部を成しています。 南の島なので結構楽しめるだろうと思っていましたが、あにはからんや・・・。 朝方・日中...
>> 続きを読む
WKD100⇒200は6か月、「WKD +50」までには15か月 【IC-7610とFT8、ローカルOMのアシストに感謝】 めっきり朝方が寒くなりましたが、もぞもぞと布団から抜け出します。 7MHzFT8で「6O1OO」が出ており呼んでいる局も少ないので、できそうな気がしますが呼べど叫べど応答なし。 その内見えなくなってしまいました。(ガックリ) ふとクラスタを見ると「J68HZ」が14...
>> 続きを読む