DXを楽しんでいます その41【Tanzania 5H3UA】

<2019年11月24日>
早朝から待ち受け

【3.5MHzでATNO解消】
【追記 TANZANIA 2020 カード届きました】


5H3UA & 5I4ZZ


5H3UA

 東アフリカから「Tanzania 5H3UA」が11月16日~28日まで出ています。

 地理的にはできそうなところですが、なかなかお目にかかれません。(いつものことながらHi)


7MHz FT8

 数日後の午前4時頃、せっかく目が覚めたのでワッチをしてみると7MHzFT8でご本尊発見。

 コールを続けていると、QSBの山が来て「5H3UA -14」赤文字に。

 「JA2PTQ R-12」レベルも高いので期待します。

 ところが「F/H」お約束の3回送信が過ぎて「CQ 5H3UA」。

 その後コールし直しますが消えていきました。

 がっかりして布団に戻ります。



Tanzania

 本当にコンディションが悪~い。

 朝食後、3.5MHzFT8で再びご本尊を見ますが、時すでに遅し。

 もの凄いJAのパイルアップに加え、JA以外のピックアップとなり終了。



3.5MHzFT8

 翌日、釣り落とした時間帯に3.5MHzFT8を待ち受けワッチ。


 しばらくすると「CQ 5H3UA」が出たので、素早くコール。

 4分後、「5H3UA -18」赤文字に。

 「JA2PTQ R-15」レベルは低い・・・。

 が、1回で「RR73」。

 この時間帯、JAでは5局目。(4局目までお馴染みのDXerですが、いつ寝て見えるのでしょうか?・・・)

Realtime log

 Online Logがタイミングよく更新。

 3.5MHzでATNO解消です。(ヤッター)



club log

 ローカルOMによるとローバンドが良好とのこと。

 複数のDXペディションがオンエアしていますが、年老いた田舎のラジオ少年には時間が必要です。(一つずつ・一つずつ)



 

 
 

コメント(2)

執念が実りましたね、おめでとうございます。
少しは、その粘りを真似したいです。
 
この局はRealTimeでLogin状況が分かります。

  FB DX !!

 昨日の「5N7Q」と「PY7XC/PY0F」は感激しました。
 開局当初のように新鮮でした。
 
 ”伝家の宝刀”はいざという時のためにして、地道に粘ります。Hi

コメントする

Gifu. JST: