国内主要メーカー スタンドアローンSDRトランシーバー 【送信系が気になる?】 遅ればせながらSDR受信体験からSDRトランシーバーへと興味を移したところです。 調べてみると格安のキットから本格的な製品まで数あることが分かり、ひとつずつ紹介しているところです。 ところが、ほとんど海外のものばかりなので中身は良く分からず、メーカーや先駆者のサイトの紹介に留まっています。(苦!) ハムフ...
>> 続きを読む
$89のキット 【製作ブログ紹介】 SDR関係でネット検索をすると海外のページがほとんどですが、この「SoftRock RXTX Ensemble Transceiver」は日本語のサイトが多くあります。 言語の壁がなくなり、SDR初心者にとっては大変うれしいことです。 キットの販売元「FiveDashInc」のトップページはこちらです。 これは、WB5RVZさんの製作ノー...
>> 続きを読む
JA6のOM局 【SDR運用の先駆け】 14MHzで時々ラグチュウをさせていただくJA6のOMさんがみえます。 初めてお会いしたときにRIGの紹介をしていただいたのですが、外国の機械でコンピューターで動いていると言うことでした。 14MHzのOM局は、さすが違うなと思いましたが深くは聞きませんでした その後も幾度もQSOしているのですが、RIGの話は全くしませんでした。(質問する知識が...
>> 続きを読む
最近のコメント