ハイバンドも聞こえ始めましたが・・・ 【2020はどんな年になるの?】 ほころんでいたサンシュユの花も、今朝は綿帽子。 除雪機の出動もなく春がやってきたかと思えば、突然の雪景色。 少しずつハイバンドも聞こえ始めましたが・・・。 向かいの古民家。 田んぼ。 それにしても世界的流行の新型コロナウィルス、2020年はどうなってしまうのでしょう? こんな時はシャックにこもってミニ...
>> 続きを読む
Not in Log 幻の73から3ヶ月 【3月は早朝より粘りのワッチ・・・】 【追記 2年がかりのATNO解消】 【追記 待望のカードが届きました】 早々とカードを送っていただきました。 QSLマネージャーM0URX Timさん、ありがとう。 2018年4月2日、14MHzSSBで「5Z4/LZ4NM」がWKDできていたのですが、3回のSAEにもなしのつぶて。 その後はケニアの局...
>> 続きを読む
朝方・夕方と日参するも・・・ 【やはりアフリカは遠かった】 【追記 ホームシャックからもWKD!!】 【追記 Covid-19に負けず、カードが届きました】 「9J2LA ZAMBIA DXPEDITION 2020」が、3月4日~15日まで出ています。 「South Orkney Islands VP8PJ」は難儀の末CFMしましたが、今回は地理的にも何とかなるだろうと楽観的です。 通称...
>> 続きを読む
VP8PJチームに改めて感謝 【出来すぎのATNO解消】 【追記 コロナに負けずに、カードが届きました】 Covid-19の最中、待望のカードが届きました。 改めてVP8PJチームに感謝です。 VP8PJチームが島を離れたとのNews。 そして、待ちに待ったログのアップロードもされました。 厳しい気象条件の中、世界に向けてDXペディションを成し遂げた関係者の皆様、本当に素晴...
>> 続きを読む
最後のあがきも、RR73が確認できない 【最終アップロードの結果やいかに?】 やっとの思いでQSOできたとしても、ログインされているか早く確認したいのが人情ですが、「Last QSO in the log: 28 Feb 2020 12:24 UTC」のまま更新されません。 「VP8PJ News Logs」によると、現状では天候が大荒れで船に戻れずデータのアップが出来ないので、撤収...
>> 続きを読む