Buroから思わぬお年玉 【JAのオペレーターさんに感謝】 JARLから1月分のカードが届き、Buro経由なので何気にHAMLOGのCFMチェックをしていると、記録のないカードがあります。 QSLカードの記載が手書きなので、何回も何回も見直しますが、ちゃんとJA2PTQあてになっています。(半信半疑) QSO ModeはFT8なので、ALL.TXTファイルを検索しカードに記述...
>> 続きを読む
もう一つのドミニカ 【少し春めいてきた?】 いつもいつも遠~いカリブ海。 昨年の11月に"ドミニカ共和国"はどうにかできていましたが、もう一つの"ドミニカ国"があります。 そのうちに冬シーズンに入ってしまい、ローバンドでは縁がありませんでした。 昨日の朝7時頃、久方ぶりに"SSN=18"となっていたので14MHzをワッチしてみると、カリブ海が3局も出ています。 い...
>> 続きを読む
エンティティ探すのも一苦労 【宝の山】 ローカルOMさんのシャックにお邪魔すると目に入るのが「マチュア無線用 大圏地図」です。 販売品ではないのであきらめていましたが、ようやくCQ ham radioの付録として出たので早速本屋さんへ行ってきました。 HAMLOGからCFM一覧を出力して、Map上のCFMエンティティを囲んでいきますが、エンティティを探すのに一苦労です。 横長の世界地図の固...
>> 続きを読む
冬のDXは難しい 【ちょっと遅めのお年玉】 【追記 カードが届きました】 キプロス島のイギリス主権基地領域から、「ZC4UW」が1月2日~7日まで出ています。 イギリス主権基地領域アクロティリおよびデケリア(Sovereign Base Areas of Akrotiri and Dhekelia)は、イギリスの海外領土を構成し、イギリスの統治権が及ぶ、キプロス島にある地域。 ...
>> 続きを読む