①Austral I.は幻か? 【②CQ WAZ Award Zone-02 VA2RC】 年末に向かって慌ただしい中での、18MHzFT8の「FO/JI1JKW」です。 FT8のエンティティ表示が「Austral I.」だったので"New1"だーと喜んだのですが。・・・ それも束の間、"DXNews"を見ると"DXCC French Polynesia"となっています。 あーっ、幻の「A...
>> 続きを読む
まるでNew Mode気分「Call 1st」 【法的根拠?】 ローカルOMさんから話に聞いていた「3Y0I」のウェブサイトを覗いてみました。 すると、"3Y0Iチームは新しいFT8標準に準拠し、ソフトウェアをWSJT-Xバージョン2.0 DXモード(Fox/Hound)に変更することを決定しました。 注:古いバージョンの1.8,1.9(またはJTDX)では、WSJT-Xバージ...
>> 続きを読む
3.5MHzでのニカラグアは遠い国 【3.5MHzFT8の送信周波数は?】 【Nicaragua H7/N3QQ】 夜の3573KHzFT8をワッチしていると、バンドスコープの下の方にFT8の信号が見えます。 クラスタも併せてみると3567KHzで「H7/N3QQ」が出ているらしい。 3567KHzにQSYするとJAのものすごいパイルアップです。 とりあえず参加することに意義あ...
>> 続きを読む
最近のコメント