地元の例祭 【獅子舞が家々へ】 充電期間中と言っているが、時が経つのは早いもので4月も下旬となってしまった。 今年の春は暖かい日が続かず、すぐ寒い日がやってくる。 ハワイへ行っている間にも、雪が降ったとの事だった。 今日は地元神社の例祭の日。 朝から晴天で、絶好のお祭り日和である。 若社中の獅子舞が一軒一軒回って獅子舞をしてくれる。 (ファイルサイズを小さくしたので、動きがスムーズ...
>> 続きを読む
リタイヤ後のひと時 【ホノルルは大都会】 マウイ島からオアフ島へ移動したので、雰囲気ががらっと変わった。 ホノルルは大都会だ。 高層の建物がずらっと並び、ストリートも観光客で溢れている。 街中をトロリーバスが巡回しており、迷うようなことはない。 しかし、どこに行っても日本語が氾濫している。 サーフィン・ジョギングなどワイキキビーチでの過ごし方はそれぞれ。 クルーザーから眺める...
>> 続きを読む
リタイヤ後のひと時 【マウイはハワイらしい】 ハワイといえばホノルルと思っていたが、マウイ島へ行って本当に良かった。 マウイ島は豊かな自然の美しさが十分残っており、リゾート地として癒される。 また、日本人観光客も少なく、ホテルスタッフも真面目で一生懸命歓迎してくれる。「アローハ」 リゾートホテルも、ビーチ・植物・鳥などとうまく共生した作りとなっている。 その昔はハワイ王国首都として君臨し...
>> 続きを読む
リタイヤ後のひと時 【マウイからオアフへ】 心温まる送別の宴も終わったので、リタイヤを記念してハワイに来ました。 今、日本の旅行サービスのPCから書いています。(写真は乗せることができません。) 一つ前のコメントは、マックのお店から書きましたが英文だけでした。 アイポッドやマックのコンピューターにたくさんのお客様でした。 (自分のブログをハワイのMacで見られたのもうれしかった。帰国...
>> 続きを読む
春の訪れと共に 【後進に道を譲る】 春の訪れと共に、3月31日付けをもって退職させていただいた。 都合40年間勤めさせていただいたが、この間たくさんの方にお世話になった。 定年まで2年を残してのリタイアであるが、今のご時世致し方ない。 経済面ではこの先不安もあるが、これまでの職責から考えると安堵している。 これまでたくさんのOBが"大過なく・・・"とお別れの挨拶をされていたが、正しく今の...
>> 続きを読む