地元の例祭
【獅子舞が家々へ】
充電期間中と言っているが、時が経つのは早いもので4月も下旬となってしまった。
今年の春は暖かい日が続かず、すぐ寒い日がやってくる。
ハワイへ行っている間にも、雪が降ったとの事だった。
今日は地元神社の例祭の日。
朝から晴天で、絶好のお祭り日和である。
若社中の獅子舞が一軒一軒回って獅子舞をしてくれる。
(ファイルサイズを小さくしたので、動きがスムーズでない。すみません。)
人口減少時代にあって、この地域は世帯が増えており、一日で200件以上回らなければならず、朝早くから獅子舞が始まる。

お宮さんの留守当番の役が当たっていたので、午前中は神社内に鎮座と相成る。
お日様が当たる外は暖かいのだが宮中は寒く、まだまだストーブは必需品だった。
近辺の桜は満開。
そして、心も満開。
【獅子舞が家々へ】
充電期間中と言っているが、時が経つのは早いもので4月も下旬となってしまった。
今年の春は暖かい日が続かず、すぐ寒い日がやってくる。
ハワイへ行っている間にも、雪が降ったとの事だった。
今日は地元神社の例祭の日。
朝から晴天で、絶好のお祭り日和である。
若社中の獅子舞が一軒一軒回って獅子舞をしてくれる。
(ファイルサイズを小さくしたので、動きがスムーズでない。すみません。)
人口減少時代にあって、この地域は世帯が増えており、一日で200件以上回らなければならず、朝早くから獅子舞が始まる。

お宮さんの留守当番の役が当たっていたので、午前中は神社内に鎮座と相成る。
お日様が当たる外は暖かいのだが宮中は寒く、まだまだストーブは必需品だった。
近辺の桜は満開。
そして、心も満開。
コメントする