業者さんとの事前協議
【タワー基礎の立面図&平面図】
工事の前の業者さんとの事前協議は重要である。
鉄塔の専門業者さんと田舎のラジオ少年とのコミュニケーションを図ってこそ良い仕事ができるというものだ。
アンテナは八木タイプと思って見えたが、QUADであることを話すと興味深げだった。
基礎部については、メーカー仕様で十分だと思うが、しっかりと鉄筋施工を行い安全係数を高めるとのことだった。
KT−15Rは自前でもできる仕様になっているが、そこは鉄塔専門の職人さんだ。
任せて安心、プロフェッショナル。
前にも書いたが業者さんの名前は秘密である。(業者さんの意向)
という訳で、基礎部の見取り図を作成したので参考までにUPしておく。
なお、鉄筋施工なのでセクション6RXの"アンカープレート"は使用していない。
基礎工事では、セクション6RXと4Rの2段を組んでから投入するということだったので、組立を急がなければ・・・

【タワー基礎の立面図&平面図】
工事の前の業者さんとの事前協議は重要である。
鉄塔の専門業者さんと田舎のラジオ少年とのコミュニケーションを図ってこそ良い仕事ができるというものだ。
アンテナは八木タイプと思って見えたが、QUADであることを話すと興味深げだった。
基礎部については、メーカー仕様で十分だと思うが、しっかりと鉄筋施工を行い安全係数を高めるとのことだった。
KT−15Rは自前でもできる仕様になっているが、そこは鉄塔専門の職人さんだ。
任せて安心、プロフェッショナル。
前にも書いたが業者さんの名前は秘密である。(業者さんの意向)
という訳で、基礎部の見取り図を作成したので参考までにUPしておく。
なお、鉄筋施工なのでセクション6RXの"アンカープレート"は使用していない。
基礎工事では、セクション6RXと4Rの2段を組んでから投入するということだったので、組立を急がなければ・・・

コメントする