今日は早朝からスタンバイ
【遅くからの朝食も格別・・・】

「Saint Barthelemy FJ/SP9FIH」が10/29~11/14まで出ています。
出だしは「CQ WW DX Contest, SSB (Oct 29-30, 2022)」だったので全くチャンスがなく、FT8に期待します。

サン バルテルミー島は、セントバーツ島とも呼ばれるフランス領のカリブ海の島で、白い砂浜のビーチとデザイナー ショップがあることで知られています。
ヨットハーバーを取り囲むような形状をした島の中心地グスタビアの町には、高級レストランや、ウォールハウスのような歴史的な名所があります。

11/1の朝には21MHzFT8に出ておりHomeシャックでも強く入感していますが、初日ということもあり出る隙間もありません。
案の定フェードアウトで撃沈。
今朝は午前6時から21.092MHzにスタンバイ。
全く静かなのに、たまにコールするJA局が出始めWKDしていきます。(凄いANTなんだなー)
ようやくデコード出来るようになった頃は、コールするJA局で満員。
あちらこちらに呼び出し周波数を変えながらコールするもコールバックなし。
40分位苦戦している間に、ローカルOM局の「RR73」を確認。
これは行くしかない。共用シャックへGo。
それでも苦戦しましたが1KWの安心感もあり根気にコールしていると、ついに「RR73」ゲット。(ヤッター)

ルンルンで帰宅しClubLogを見ると、間違いなくATNO解消です。
急にお腹が空いてきました。(今日の朝食は格別・・・)
font>
【遅くからの朝食も格別・・・】

「Saint Barthelemy FJ/SP9FIH」が10/29~11/14まで出ています。
出だしは「CQ WW DX Contest, SSB (Oct 29-30, 2022)」だったので全くチャンスがなく、FT8に期待します。

サン バルテルミー島は、セントバーツ島とも呼ばれるフランス領のカリブ海の島で、白い砂浜のビーチとデザイナー ショップがあることで知られています。
ヨットハーバーを取り囲むような形状をした島の中心地グスタビアの町には、高級レストランや、ウォールハウスのような歴史的な名所があります。

11/1の朝には21MHzFT8に出ておりHomeシャックでも強く入感していますが、初日ということもあり出る隙間もありません。
案の定フェードアウトで撃沈。
今朝は午前6時から21.092MHzにスタンバイ。
全く静かなのに、たまにコールするJA局が出始めWKDしていきます。(凄いANTなんだなー)
ようやくデコード出来るようになった頃は、コールするJA局で満員。
あちらこちらに呼び出し周波数を変えながらコールするもコールバックなし。
40分位苦戦している間に、ローカルOM局の「RR73」を確認。
これは行くしかない。共用シャックへGo。
それでも苦戦しましたが1KWの安心感もあり根気にコールしていると、ついに「RR73」ゲット。(ヤッター)

ルンルンで帰宅しClubLogを見ると、間違いなくATNO解消です。
急にお腹が空いてきました。(今日の朝食は格別・・・)
font>
コメントする