人生七十古来稀なり
【サイクル25と共に、しぶとく生きよう】

明けましておめでとうございます。
年老いた田舎のラジオ少年が、ついに「満70歳」となります。
「人生七十古来稀なり」といいますが、まだまだOM諸氏が元気で活躍されているので、その背中を見ながら安心して歩いていこうと思います。

アマチュア無線の開局は1969年(高2)だったので、免許の上では53年目ということになりますが、途中QRT状態が続いたので実質的には30年位でしょうか。
またDXを始めたのはタワーを建設しCQを上げた2007年からですが、DXCCを追いかけ始めたのはIC-7610導入の2018年からですので、まだまだヒヨッコです。(苦)
最近SSN100超えが続く時もありサイクル25が始まった感じですが、ピークは先のようですので、OM諸氏と共にしぶとく生きていく所存です。(笑)

年老いた田舎のラジオ少年の目標は「夢のDXCC300」。
Covit-19が収束し、DXペディションが賑わいますように。
とにかく神頼みです。(アッサー)
font>
【サイクル25と共に、しぶとく生きよう】

明けましておめでとうございます。
年老いた田舎のラジオ少年が、ついに「満70歳」となります。
「人生七十古来稀なり」といいますが、まだまだOM諸氏が元気で活躍されているので、その背中を見ながら安心して歩いていこうと思います。

アマチュア無線の開局は1969年(高2)だったので、免許の上では53年目ということになりますが、途中QRT状態が続いたので実質的には30年位でしょうか。
またDXを始めたのはタワーを建設しCQを上げた2007年からですが、DXCCを追いかけ始めたのはIC-7610導入の2018年からですので、まだまだヒヨッコです。(苦)
最近SSN100超えが続く時もありサイクル25が始まった感じですが、ピークは先のようですので、OM諸氏と共にしぶとく生きていく所存です。(笑)

年老いた田舎のラジオ少年の目標は「夢のDXCC300」。
Covit-19が収束し、DXペディションが賑わいますように。
とにかく神頼みです。(アッサー)
font>
コメントする