待ちに待ったQSL到着
【VY TNX JA1ADT/OM】
【追記 カード記載のQRコードでデジタル巡礼】
10月分のQSLは1週間で届いたと聞いていたので、12月1日のリクエスト以来、懸賞品を待つ子供のように毎日郵便受けを開けていました。(笑)
が、12月のSV2RSG/Aのアクティビティは高く多数のJA局がWKDしているので、マネージャー業務は大変なことだろうと推察し、気長に待つことにしました。

今日は天気が良いので外作業をしていると、赤いバイクの郵便屋さんが目に入ってきました。
やはり気になって配達の行方を見ていると、我が家を通り越して隣の家へ。(ガックリ)
今日も来ないのかとあきらめかけたところ、小走りでこちらへ向かってくる郵便屋さんの手には、何やら白い封筒が・・・。
"ありがとう"と声をかけてから郵便受けを開けてみると、見慣れた文字のSASEが入っているではありませんか。(ついに、来たー。)

これまで巡り合うことさえなかったMount Athosでしたが、JA向けのFT8のお陰で2バンドもCFM出来ました。
師走で多忙の中、多くのJA局のためにマネージャー業務を引き受けていただいたJA1ADT佐々木OMに感謝です。
今回もローカルOMさんのアシストで、唯一無二の「Mount Athos SV2RSG/A」が正真正銘のATNO解消です。(感謝、感謝)
この喜びを表すには、QSLカードの画像だけで充分かもしれませんが、今回も長文となりました。(バンザーイ)
【追記 カード記載のQRコードでデジタル巡礼】

カード記載のQRコードのURLは、「https://dx-plus-hellenic-radio-amateur-team6.webnode.gr」です。
アクセスするとDXPLUSが開き、最下段のメニューから、「Mount Athosのデジタル巡礼」が体験できます。(画像はGoogle翻訳)
font>
【VY TNX JA1ADT/OM】
【追記 カード記載のQRコードでデジタル巡礼】
10月分のQSLは1週間で届いたと聞いていたので、12月1日のリクエスト以来、懸賞品を待つ子供のように毎日郵便受けを開けていました。(笑)
が、12月のSV2RSG/Aのアクティビティは高く多数のJA局がWKDしているので、マネージャー業務は大変なことだろうと推察し、気長に待つことにしました。

今日は天気が良いので外作業をしていると、赤いバイクの郵便屋さんが目に入ってきました。
やはり気になって配達の行方を見ていると、我が家を通り越して隣の家へ。(ガックリ)
今日も来ないのかとあきらめかけたところ、小走りでこちらへ向かってくる郵便屋さんの手には、何やら白い封筒が・・・。
"ありがとう"と声をかけてから郵便受けを開けてみると、見慣れた文字のSASEが入っているではありませんか。(ついに、来たー。)

これまで巡り合うことさえなかったMount Athosでしたが、JA向けのFT8のお陰で2バンドもCFM出来ました。
師走で多忙の中、多くのJA局のためにマネージャー業務を引き受けていただいたJA1ADT佐々木OMに感謝です。
今回もローカルOMさんのアシストで、唯一無二の「Mount Athos SV2RSG/A」が正真正銘のATNO解消です。(感謝、感謝)
この喜びを表すには、QSLカードの画像だけで充分かもしれませんが、今回も長文となりました。(バンザーイ)
【追記 カード記載のQRコードでデジタル巡礼】

カード記載のQRコードのURLは、「https://dx-plus-hellenic-radio-amateur-team6.webnode.gr」です。
アクセスするとDXPLUSが開き、最下段のメニューから、「Mount Athosのデジタル巡礼」が体験できます。(画像はGoogle翻訳)
font>
おめでとうございます、夢のDXCC300に近づきましたネ。
「それにしても」の2連発:
①ナイスな、ポストマンの思わせ振り
②頭が下がるJA1ADT佐々木OM
昨晩、年賀状の宛名書きをしましたが、こんなのを
毎晩やって頂いているのかと思うと......!!
GD DX !
HYDさんアシストのお陰で、2021年最高のイベントとなりました。
ありがとうございました。
夢のDXCC300。ATNOエンティティはいずこに。
SSN100以上が続いていますが、2022年は更に盛り上がりますように。(アッサー)