DXを楽しんでいます その6【無事にLOG UP】

<2018年10月24日>
FT8 RR73なのにDXAにUPされない?

【Ducie I. VP6D】

 
VP6D_14MHzFT8
 今日も『Ducie Island 2018 DXpedition』を一生懸命マウスクリックします。

 根気よく続けていると、FT8の画面が赤くなり無事に「RR73」も受信(ヤッター)。
 
 

JA2PTQ Not in DXA

 早速DXAの画面をモニター。
 あれっ、自分のコールサイインが表示されません。
 コールサインで検索しても14MHz FT8にWorkedサインが出てきません。

 そうこうしている間に、自分より後にRR73をもらった局がDXA画面に表示されていきます。
 ガックリ。(泣!!)
 

 
WSJT-X ALL.TXT
 
 また明日頑張ればいいか、と前向きになろうとしますが、あきらめきれず「WSJT-XのALL.TXT」を覗いてみます。
 
 やはり、ちゃんと「RR73」の記録が残っています。
 それにしても自分の前後の局はDXAにuploadされているのに、なぜ自分だけが・・・。

 ペディションが終わった後に「Not in Log」ができるので、念のためlogの記録を保存しました。
 

VP6D Log Search

 翌日冷静になって考えると、もう一つ確認方法がありました。
 VP6Dのウェブサイトに「Log Search」のメニューがあったので、さっそく検索。

 すると、14MHzFT8にチェックが入っています。
 今度こそ、ヤッター。


 
LoTW
 
 何気にLoTWを更新してみると、なんとDUCIE ISLANDが【QSL】になっています。
 
 NewもNew、ATNOです。
 

VP6D Donation

 VP6Dのウェブサイトには、ペディション前までにドネーションした局は優先でLoTWにUPとありました。
 ドネーションをしたのはペディションが始まってからだったので、LoTW QSLは思ってもいませんでした。

 年老いた田舎のラジオ少年がDXを楽しめるのはDXPeditionのおかげです。(感謝・感謝)
 

 
 

コメントする