DXを楽しんでいます その2【最近届いたカード】

<2018年05月16日>
IC-7610運用から3か月

【Wkd174/Cfm151】

【Republic of Kosovo Z60A】
【Western Sahara S0S】
【Burkina Faso XT2AW】
【Cameroon TJ2TT】
【Mellish Reef VK9MA】

 
Z60A

 これは直近に届いた『Republic of Kosovo』(20m RTTY)のカードです。

 以前はSSBだけのオンエアだったのでDXといっても100エンティティ以下でしたが、IC-7610運用でDXのチャンスが大幅に増えました。

 何といってもUSBケーブル1本でCW・RTTY・FT8でオンエアできるようになったのは、年老いた田舎のラジオ少年にとって大きな進歩です。

 そして宝の持ち腐れ状態だった『5バンド キュビカルクワッド』も、ようやく活躍の場を得ています。

S0S

 こちらは『Western Sahara』(20m FT8)です。
 以前には撃沈していたアフリカ大陸西部もコールする気になれます。
 そうは言っても全部機械だよりですが・・・



XT2AW

 こちらも西アフリカ『Burkina Faso』(17m FT8)です。
 


TJ2TT

 中部アフリカ『Cameroon』(20m CW)です。

VK9MA

 こちらはオーストラリア東の礁『Mellish Reef』です。
 JAからは比較的近いので、マルチバンドで星取表を埋める楽しみも味わえます。

畑

 IC-7610運用から3か月が経ち【Wkd174/Cfm151】になりましたが、いつまでビギナーズラックが続くことやら。(汗!!)

 さて、猫の額ほどの家庭菜園ですが夏野菜も植えたので、DX共々根気にやっていきたいと思います。



 

 
 

コメントする