接続形態別アンプI試験 【アンプI試験の後に、思わぬことが・・・】 Source Lineoutのレベル調整ができたので、DENON PMA-390Ⅲの音を楽しみたいところですが、その前にアンプIの試験が待っています。 アンプIに一番影響があるスピーカーコードですが、TRIO W-46Kの時はフェライトバー10cmでコモンモードフィルタを作りましたが、今回はフェライトコアFT...
>> 続きを読む
昭和の真空管アンプから平成のトランジスタアンプへ格上げ 【アンプⅠテストの前に、Source Lineout レベル調整】 オーディオマニアのローカルOMさんより、CDデッキに引き続いてプリメインアンプ「DENON PMA-390Ⅲ」をQSYしていただきました。 大変ありがたいことです。(感謝) 年老いた田舎のラジオ少年も、昭和の真空管アンプから平成のトランジスタアン...
>> 続きを読む