DXCCチャレンジのご褒美
【アマチュア無銭家にとって円安は痛手】
2025年になったら昨年完成したアワードを申請したいと思っていましたが、トラブル続きのLoTW Applicationの事務処理が遅々として進まない上に、相変わらずの円安で申請費用が嵩むなあなんて考えながら様子を見ていたら、とうとう3月になってしまいました。

苦労して完成したアワードなので申請を開始しましたが、申請費用を抑えようとCreditの数をギリギリにしたら、入力完了後ミスに気が付きました。(汗)
慌ててDXCC Deskへキャンセル依頼メールを送ったところ、想像以上に速い事務処理でRejectしていただきました。(ヤレヤレ)

今度はケチらずに、DXCC CHALLENGEも含めて「New LoTW QSLs」全部をCreditして再申請することにします。(笑)

今度は迷わずに「Check all」をクリックし全ての局をクレジット、次へ。

2025年初めての申請なので「No」を選択、次へ。

バンドごとのアワードは不要なのでチェックを入れず、下段の項目を入力し、次へ。

全クレジットなので$98もかかります。
コメント欄に、「5BAND DXCCの盾と3BANDのメダル、及びDXCC CHALLENGE1500のメダル」を申請したい旨を記入しておくと、連携されるようです。
もちろん別途料金ですが、この段階ではいくら必要か分かりません。(高いんだろうな・・・)

上の項目のチェックは入れずに、下段のクレジットカード情報を入力し、申請を完了します。

申請内容が表示されますが、盾とメダルの申請費用は表示されません。
ARRLのDXCC Item Order Formによると、
5BAND DXCC Plaque
=$95.00
5BAND DXCC Medallion
=$15.00 each
DXCC CHALLENGE Medallion
=$15.00 each
今回の申請を計算すると、$155.00
全クレジット費用と合わせて、$253.00も必要です。(苦)

ステータスがSentになっています。

LoTW QSLs in Processに移行しています。
今回の申請費用は、年老いた田舎のラジオ少年には痛手ですが、長年のご褒美と思ってエイヤーで申請しました。(笑)
font>
【アマチュア無銭家にとって円安は痛手】
2025年になったら昨年完成したアワードを申請したいと思っていましたが、トラブル続きのLoTW Applicationの事務処理が遅々として進まない上に、相変わらずの円安で申請費用が嵩むなあなんて考えながら様子を見ていたら、とうとう3月になってしまいました。

苦労して完成したアワードなので申請を開始しましたが、申請費用を抑えようとCreditの数をギリギリにしたら、入力完了後ミスに気が付きました。(汗)
慌ててDXCC Deskへキャンセル依頼メールを送ったところ、想像以上に速い事務処理でRejectしていただきました。(ヤレヤレ)

今度はケチらずに、DXCC CHALLENGEも含めて「New LoTW QSLs」全部をCreditして再申請することにします。(笑)

今度は迷わずに「Check all」をクリックし全ての局をクレジット、次へ。

2025年初めての申請なので「No」を選択、次へ。

バンドごとのアワードは不要なのでチェックを入れず、下段の項目を入力し、次へ。

全クレジットなので$98もかかります。
コメント欄に、「5BAND DXCCの盾と3BANDのメダル、及びDXCC CHALLENGE1500のメダル」を申請したい旨を記入しておくと、連携されるようです。
もちろん別途料金ですが、この段階ではいくら必要か分かりません。(高いんだろうな・・・)

上の項目のチェックは入れずに、下段のクレジットカード情報を入力し、申請を完了します。

申請内容が表示されますが、盾とメダルの申請費用は表示されません。
ARRLのDXCC Item Order Formによると、
5BAND DXCC Plaque
=$95.00
5BAND DXCC Medallion
=$15.00 each
DXCC CHALLENGE Medallion
=$15.00 each
今回の申請を計算すると、$155.00
全クレジット費用と合わせて、$253.00も必要です。(苦)

ステータスがSentになっています。

LoTW QSLs in Processに移行しています。
今回の申請費用は、年老いた田舎のラジオ少年には痛手ですが、長年のご褒美と思ってエイヤーで申請しました。(笑)
font>
コメントする