1580年戦国時代以来、442年ぶりの天文ショー 【次回は2344年、322年後】 日本で前回 皆既食中に惑星食が起こったのは、1580年7月26日の土星食だそうです。 戦国時代の織田信長公もこの天文ショーを見たのでしょうか。 しかし、その2年後の1982年6月21日に本能寺の変が起こってしまいます。 信長公といえば、2日前の11月6日、キムタクが扮して全国的にニュースになった「ぎふ信長ま...
>> 続きを読む
FT8 as FOX ONLY On standard freq ?? 【RR73が殆ど出ない】 「Banaba Island T33T」が11月1日~15日まで出ることになっていますが、ようやく本日お目見えです。 ATNOなので楽しみにしていましたが、南太平洋で近いのでHomeシャックでもチャンスはあるでしょう。 バナバ島は、キリバス共和国に属する太平洋にある隆起した珊瑚の島でナウル...
>> 続きを読む
今日は早朝からスタンバイ 【遅くからの朝食も格別・・・】 「Saint Barthelemy FJ/SP9FIH」が10/29~11/14まで出ています。 出だしは「CQ WW DX Contest, SSB (Oct 29-30, 2022)」だったので全くチャンスがなく、FT8に期待します。 サン バルテルミー島は、セントバーツ島とも呼ばれるフランス領のカリブ海の島で、白い砂浜の...
>> 続きを読む