飛騨市をPR
【ニューフェイスのチャンスは1回のみ】
猛暑とCovid-19でSTAY HOMEの夏。
長かった31日間の「JASTA SSTV アクティビティコンテスト」が終わりました。
前半は参加することに意義ありということで、コンテストの趣旨に沿って、操作を間違えたりしながらも楽しくやっていました。
中でも画像を飛騨牛・スーパーカミオカンデ・種蔵など飛騨市の観光で送信すると興味を持って頂けました。
中盤では初参加局だけにニューフェイス賞のチャンスがあると聞き、各局に刺激されて1日の局数も増えていきました。
後半は長~い日々の疲れが出てきましたが、どうにか最終日まで来ました。(皆勤!!)



これらの画像は、当局が交信した中で非常にアクティビティが高かった局です。
残すところ数日という時の画像ですが、ラストスパートで上積みされていると思います。
皆さんベテラン揃いと思いきや、この中に初参加の本命が見えるそうです。

過去のコンテストではヨーロッパが普通にできたとのことでしたが、コンディションが悪い中ギリギリCFMできた貴重なDXです。
年老いた田舎のラジオ少年の肝心の戦績は、
「延べ730局、DXCCエンティティ数7」でした。
新人ベスト3に入れるかな?(淡い期待・・・)
font>
【ニューフェイスのチャンスは1回のみ】
猛暑とCovid-19でSTAY HOMEの夏。
長かった31日間の「JASTA SSTV アクティビティコンテスト」が終わりました。
前半は参加することに意義ありということで、コンテストの趣旨に沿って、操作を間違えたりしながらも楽しくやっていました。
中でも画像を飛騨牛・スーパーカミオカンデ・種蔵など飛騨市の観光で送信すると興味を持って頂けました。
中盤では初参加局だけにニューフェイス賞のチャンスがあると聞き、各局に刺激されて1日の局数も増えていきました。
後半は長~い日々の疲れが出てきましたが、どうにか最終日まで来ました。(皆勤!!)








これらの画像は、当局が交信した中で非常にアクティビティが高かった局です。
残すところ数日という時の画像ですが、ラストスパートで上積みされていると思います。
皆さんベテラン揃いと思いきや、この中に初参加の本命が見えるそうです。



過去のコンテストではヨーロッパが普通にできたとのことでしたが、コンディションが悪い中ギリギリCFMできた貴重なDXです。

年老いた田舎のラジオ少年の肝心の戦績は、
「延べ730局、DXCCエンティティ数7」でした。
新人ベスト3に入れるかな?(淡い期待・・・)
font>
コメントする