ローカルOMからのお裾分け
【(バンザーイ×バンザーイ)²】

「South Orkney Islands VP8PJ」が2月22日から3月5日まで出ています。

サウス・オークニー諸島は、南極海にある諸島。
最大面積のコロネーション島、ローリー島、バウエル島、シグニー島、サドル諸島などから構成されています。
大圏地図で見るととんでもない遠さで、10MHzで奇跡だと思った「マッコリー島 VK0」が近くに見えてしまいます。
今回ばかりはローカルOMさんでもWKDできるかどうか分からないエンティティです。

VP8PJの運用が始まってからワッチは続けますが、影も形も見えません。
JA局もかなり苦戦しているようです。
ところが昨夜、クラスタを見ながら14MHzCWに移動すると、IC-7610のスペクトラムスコープに強力な電波を発見。
その正体は、ローカルOMさん。
しばらくするとスコープの表示が消えました。
うん、もしかして?。
ピンポーン、ローカルOMさんから喜びの声が・・・『できた~!!!』。
「Congratulations!」(素晴らしい!!!)
FBなことは連鎖するようで、日が変わって今朝のAM7時過ぎ、何気にクラスタを見ながら10MHzFT8に移ると、突然「-17 VP8〇〇」を受信。
JTDXの表示は、「Falkland Is.」。
うーん、いつもの「VP8LP」かな?
ところがところが、続いて画面が流れると、もの凄いパイルアップのJA局。
そしてコールされている「VP8PJ」がズラーっと。

間違いなく「South Orkney Islands VP8PJ」です。
迷いもなく共用シャックへGo。
1回目のヤドカリで、ご覧のとおり。(バンザーイ×バンザーイ)²

朝食抜きで来ているので、ホームへカムバック。
やはりというか、やっぱりというか、ホームシャックの10MHzFT8モニターを見ても
「VP8PJ -05」も
「VP8PJ RR73」も見えていません。(泣)
素晴らしきかな共用シャック。(感謝・感謝)
ゆっくりと朝食を頂き、『にこにこ』で確定申告(還付金)に行く年老いた田舎のラジオ少年でした。(貧乏HAMの貴重な資金源。HiHi)
【(バンザーイ×バンザーイ)²】

「South Orkney Islands VP8PJ」が2月22日から3月5日まで出ています。

サウス・オークニー諸島は、南極海にある諸島。
最大面積のコロネーション島、ローリー島、バウエル島、シグニー島、サドル諸島などから構成されています。
大圏地図で見るととんでもない遠さで、10MHzで奇跡だと思った「マッコリー島 VK0」が近くに見えてしまいます。
今回ばかりはローカルOMさんでもWKDできるかどうか分からないエンティティです。

VP8PJの運用が始まってからワッチは続けますが、影も形も見えません。
JA局もかなり苦戦しているようです。
ところが昨夜、クラスタを見ながら14MHzCWに移動すると、IC-7610のスペクトラムスコープに強力な電波を発見。
その正体は、ローカルOMさん。
しばらくするとスコープの表示が消えました。
うん、もしかして?。
ピンポーン、ローカルOMさんから喜びの声が・・・『できた~!!!』。
「Congratulations!」(素晴らしい!!!)
FBなことは連鎖するようで、日が変わって今朝のAM7時過ぎ、何気にクラスタを見ながら10MHzFT8に移ると、突然「-17 VP8〇〇」を受信。
JTDXの表示は、「Falkland Is.」。
うーん、いつもの「VP8LP」かな?
ところがところが、続いて画面が流れると、もの凄いパイルアップのJA局。
そしてコールされている「VP8PJ」がズラーっと。

間違いなく「South Orkney Islands VP8PJ」です。
迷いもなく共用シャックへGo。
1回目のヤドカリで、ご覧のとおり。(バンザーイ×バンザーイ)²

朝食抜きで来ているので、ホームへカムバック。
やはりというか、やっぱりというか、ホームシャックの10MHzFT8モニターを見ても
「VP8PJ -05」も
「VP8PJ RR73」も見えていません。(泣)
素晴らしきかな共用シャック。(感謝・感謝)
ゆっくりと朝食を頂き、『にこにこ』で確定申告(還付金)に行く年老いた田舎のラジオ少年でした。(貧乏HAMの貴重な資金源。HiHi)
コメントする