しっかり根付いてくれた"イチイ"
【おいしいモノには要注意】
モミジと共に旧QTHからQSYしてきた"イチイ"の木。
このイチイもかなりの古木で、しっかり根付くか心配していたが何とか根付いたようだ。
旧QTHで家族と共に歴史を見てきた"イチイ"だから、新しいQTHでも見守り続けて欲しい。

今年も赤い実がつき、先ずは、ひと安心。
この実はとても甘く、子供のころ採って食べたものだ。(昔の子供は甘みに飢えていたHi)
実の中には黒い種があり、苦いので外側の甘味だけ味わい、種は吐き捨てていた。
ところがここに来て非常に驚いた。
種には、"タキシン"という有毒成分が含まれているというのだ。
タキシンは果肉を除く全植物体に含まれており、子供は誤って種も飲み込んでしまうことがあるので、アメリカではイチイがヒトの植物中毒の原因別ランキングで常に上位にいるとのこと。
これまで聞いたことも意識したこともなかったが、身の回りでよくぞこれまで事故が起きなかったものだ。
孫ができたら忘れないようにしよう。Hi

前QTHでは複数のイチイで家を囲んでいた。
現在は、庭を造るスペースもないので、我家のシンボルとして、1本だけQSYしてきた。
長生きして欲しい。
バックにはキュビカルクワッドが見える。
【おいしいモノには要注意】
モミジと共に旧QTHからQSYしてきた"イチイ"の木。
このイチイもかなりの古木で、しっかり根付くか心配していたが何とか根付いたようだ。
旧QTHで家族と共に歴史を見てきた"イチイ"だから、新しいQTHでも見守り続けて欲しい。

今年も赤い実がつき、先ずは、ひと安心。
この実はとても甘く、子供のころ採って食べたものだ。(昔の子供は甘みに飢えていたHi)
実の中には黒い種があり、苦いので外側の甘味だけ味わい、種は吐き捨てていた。
ところがここに来て非常に驚いた。
種には、"タキシン"という有毒成分が含まれているというのだ。
タキシンは果肉を除く全植物体に含まれており、子供は誤って種も飲み込んでしまうことがあるので、アメリカではイチイがヒトの植物中毒の原因別ランキングで常に上位にいるとのこと。
これまで聞いたことも意識したこともなかったが、身の回りでよくぞこれまで事故が起きなかったものだ。
孫ができたら忘れないようにしよう。Hi

前QTHでは複数のイチイで家を囲んでいた。
現在は、庭を造るスペースもないので、我家のシンボルとして、1本だけQSYしてきた。
長生きして欲しい。
バックにはキュビカルクワッドが見える。
コメントする