20数年ぶりの3.5MHzSSB 【モニター音がおかしい】 7MHzダイポールをマルチバンド化するときに、ローディングコイルを付加した3.5MHz短縮アンテナです。 前のQTHではフルサイズが当たり前でしたが、現在はおまけ程度でFT8で近場のDX気分を味わっています。 しかしSSBは、3KHzごとにお馴染みグループや音に厳しいOMが出ているという印象があり怖くてオンエアでき...
>> 続きを読む
パチンと音がする? 【アタック・タイムの高速化 OPアンプ交換】【独自にLine out増設も】 年老いた田舎のラジオ少年がアマチュア無線にカムバックするきっかけの一つとなったのが、2008年に「前動型リミッティングアンプ」を製作したことでした。 ローカルOMの協力により何とか完成し、HF運用には欠くことができないアンプとなりその後9年間運用してきました。 ある日、7MHz...
>> 続きを読む