公開パス
【Image::Magick】

MovableTypeと新データベースが動き出したので、管理画面から動作確認します。
旧サーバの最後の記事「昭和の周波数カウンター その20【鳴き合わせ】」にアクセスすると編集用ページが表示されます。
いつものようにプレビューをクリック。
あれーっ、"プレビュー用のファイルをこの場所に作成できませんでした。"

今度は再構築してみます。
"パスを作成できません。"

そういえば表示されるパスが旧のままです。
MovableType管理の設定を変えていないことにようやく気が付き、ウェブサイトパスを変更するとエラーは無くなりました。

再度トップページを再構築するとなんか画面が変です。
記事リストのサムネイル画像がありません。

記事だけでなくアイテム管理でもサムネイル画像が表示されません。
やっぱり簡単には終わりません。(汗)

管理画面でシステム情報を調べると、"サムネイルを作成するモジュール「Image::Magick」がインストールされていません。"
現在、新サーバで記事を書いているので動作はしているようですが、細かい確認はこれからです。
早速サーバ管理者にインストールのお願いメールを出しましたが、共有レンタルサーバですのでどうなることやら。
それにしても、ブログ最初の記事(2007年11月4日)から275記事。
年老いた田舎のラジオ少年の11年半が過ぎました。・・・
【Image::Magick】

MovableTypeと新データベースが動き出したので、管理画面から動作確認します。
旧サーバの最後の記事「昭和の周波数カウンター その20【鳴き合わせ】」にアクセスすると編集用ページが表示されます。
いつものようにプレビューをクリック。
あれーっ、"プレビュー用のファイルをこの場所に作成できませんでした。"

今度は再構築してみます。
"パスを作成できません。"

そういえば表示されるパスが旧のままです。
MovableType管理の設定を変えていないことにようやく気が付き、ウェブサイトパスを変更するとエラーは無くなりました。

再度トップページを再構築するとなんか画面が変です。
記事リストのサムネイル画像がありません。

記事だけでなくアイテム管理でもサムネイル画像が表示されません。
やっぱり簡単には終わりません。(汗)

管理画面でシステム情報を調べると、"サムネイルを作成するモジュール「Image::Magick」がインストールされていません。"
現在、新サーバで記事を書いているので動作はしているようですが、細かい確認はこれからです。
早速サーバ管理者にインストールのお願いメールを出しましたが、共有レンタルサーバですのでどうなることやら。
それにしても、ブログ最初の記事(2007年11月4日)から275記事。
年老いた田舎のラジオ少年の11年半が過ぎました。・・・
コメントする